P-51B Mustang
Tamiya 1/48



田宮のP-51Bの最大のミスはコックピットの床がA型のように
湾曲していること。D型のような平らな床のはず。コックピットの床がどちらの
タイプかは、主翼面からコックピットの縁(キャノピー下部)までの高さと
対応しており、
B型はD型同様、初期型よりもコックピットの縁が高くなっている。今回は、
Jaguarのレジンコックピットを使用し、床の修正とディテールアップを兼ねた。
方向舵のレジンパーツもセットされていたので、キットの方向舵を切り離し、少しオフセットしてみた。排気管はUltracastのレジン製。ここのパーツは、モールドもすばらしく、湯口も切り離しやすいので愛用している。
モデルアートで指摘されていたように、主翼機銃パネルの
ラインがD型と同じ機銃3丁仕様になっているので修正。キャノピーは真空成形
パーツに交換。機体のラインをくずしたくなかったため、スライド式の小窓のみ
控えめにオープンしてみた。